投稿

4月, 2025の投稿を表示しています

4月お話し会レポ

4月のお話し会、足元悪い中でしたがドタ参もあったり 久しぶりぶりの子参加も会ったり 話は尽きないお話し会でした〜 ハスの会のお話し会は毎月1回を定例にしてますが 毎月参加してくださる方もいれば 1年ぶりに来てくださる方も♪ それぞれのペースでご参加いただいています。 初めて来た時は本当に本当に大変な状況だったのが 少しずつ少しずつ回復していくお話を聞けると我が子の事のように嬉しくなります♪ 先日、高校入学したムスメ、6年前小4の春は死にそうな顔をしていました。。。 「この子を絶対死なせるわけにはいかない!」 そう思って、学校で何があったのか、何がそんなに不安なのかもわからない中 彼女の命を守ることに全勢力をそそぎました。 彼女の安心安全ファーストで過ごす日々。。。 この状況をかーさんが深刻にしてしまったらムスメはそれよりも更に深刻に捉えてしまうだろう。。。 そう思って、普段通りに過ごすように心がけ 10年後、今の事を笑って話せるようておきたいなと思いながら過ごしてました。 仕事を辞めてくれと泣き叫ばれたこともありますが 辞めなかった非情なかーさん。。。 壊れかけたムスメを前に自分まで壊れるわけにはいかない!と思うと 仕事の時間は私にとって貴重な時間だったんですよね。。。 職場にはムスメの現場を伝え 仕事に支障ない範囲でフレックス勤務をさせてもらいながらしのぎました。。。 コレが正解だったのか?!正直、今でもぜんぜん分かりません。。。 けど、この頃の事を思い出すと今でも泣きそうになります。。。 実家の母が近くにいて 学校に行かない事をなーんも言わないで、時々顔を見に来てくれる人だったのも助けられました。 そんな私たちを見て、おとーちゃんは 「君たちはムスメが学校に行かなくてもいいと思ってるってこと??」と。。。 はぁ?!!!!💢 という、思いをグッと堪えて 「これなら先、ムスメが学校に行くかどうかはわからない。ひとまず、今の彼女は“学校”という言葉を聞くだけで死にそうな顔になる。彼女が笑顔で過ごす事を第一優先で過ごしているだけ。」 と、伝えました。 我が家のおとーちゃん語録はいろいろあってw 行きたいフリースクール(全日制)に出会えたのに、毎日行かないのはなぜか?とムスメに詰め ムスメが顔を真っ赤にしながら「行きたい時に来ればいいって室長に言われたもん!!」と...